2020/08/07
生き残れる枝はどれだ。
最近は推しのことしか考えられません。
おはようございます
こんにちはこんばんは「たっちょ」です。
くにちゃんの家でガパオライスを作って
くにちゃんの家で「滝沢歌舞伎ZERO」を3時間鑑賞のち
くにちゃんの家でゴロゴロ「You Tube」を見る
そんな休日を送ってました。
そういえば「たっちょファーム」も始まって何年経ったのか・・・
近江八幡の本社で栽培していてそのままスタッフが持って帰ってくれていたのですが・・・
一人暮らしスタッフも、お料理スタッフも彦根店にかたまってしまい・・・
YUMEちゃん先輩が喜んでくれるので「本日採れたて野菜」を大量に彦根店に持っていくと・・・
「まってましたあ!!やった!!」ぱちぱち(∩´∀`)∩
近年まれに見るYUMEちゃん先輩の大喜び。(゚∀゚)(゚∀゚)
さっちーさんも大喜び(゚∀゚)(゚∀゚)
え、トミーって茄子食べれんの(゚∀゚)(゚∀゚)!!!
一番の驚き↑
作ったかいがありました(●´ϖ`●)
さて、、
HANAKEN本社も「大掃除」!
たっちょは今年は外担当!
なぜって・・・・
「剪定」
無慈悲にカット✂✂✂係だからです( ̄ー ̄)
みなさんにも「剪定の極意」お教えします!
まずはお家のシンボルツリーの「種類」から確認です!
葉っぱは落ちてなくなりますか?
常に(冬)も葉っぱはありますか?
落ちてなくなる「落葉樹」は葉っぱが落ちてから切ります!
常に葉っぱがある「常緑樹」は成長前、もしくは成長後(5-6月、9-10月)に切ります!
よく、どの枝を切ればいいの・・・?と点検時に聞かれますが、かんたんです!
まともに生きているやつのみ、残す。
「全集中!!!」
「剪定の呼吸!!!」
「壱ノ型!!!」
「込み枝!!!」
というわけで、剪定は9の型があります。
イラスト描いたんで、どうぞ↓↓
「弐ノ型!!!逆さ枝!!!」とか言いながら切ると楽しいです。
特に「常緑樹」は「三角になるようにカット」するときれいに見えます!
イラスト描いたんで、どうぞ↓↓
この時期はカットできないですが
この暑い夏がすぎたらおうちの枝もカットしてみてはいかがでしょうか?
私も「生き残れる枝」になれるよう
まっすぐ生きるぞーーー!!!
それではそれでは
また今度~✩