2024/06/17
身体を整えることはプロの基本
GOです。
今年は遅いが、間もなく梅雨入りですね。
この時期、大気は低気圧配置になります。
大気が低気圧になると、
身体は副交感神経が優位に働くようになります。
副交感神経は、緊張をほぐして身体を休ませる神経ですので、
身体がお休みモードになって、
「だるい」「やる気が出ない」と感じてしまう。
また、低気圧が続くと
「ヒスタミン」という炎症物質(発痛物質)の分泌が多くなり、
肩こり、偏頭痛などがひどくなる場合があります。
(私の知り合いにもいらっしゃいます)
たっちょ!今年は頼むゾ~
気温の寒暖差
この時期は、雨で気温がぐっと下がったかと思うと、
翌日は真夏のような暑さになったり、
同じ一日でも朝夕は冷え込んだりと、
気温差の激しい時期でもあります。
このような気温差は、
身体にとってストレス・ダメージとなり、
疲れやすくなってしまう。
湿邪(しつじゃ)
「湿邪」とは、
体内の余分な水分が引き金となって消化器系に影響をおよぼし、
だるさや食欲不振、消化不良、下痢や便秘を引き起こす病気のこと。
湿度が高く、身体の代謝も落ちがちな
この時期にかかりやすくなります。
梅雨の時期こそ!
自律神経のバランスを整える
起きているときに交換神経が、
休んでいるときに副交感神経が、
優位に働くよう、生体リズムを
整える様な生活習慣を心がけるには・・・
・朝起きたらカーテンを開けて光りを浴び、体内時計をリセット
・雨や曇りでもカーテンを明け、部屋を明るくする
・朝食をとって活動モードにする
・日中は意識して活動する
・ウオーキング、ジョギング、雨ならストレッチなどの軽めの運動をする
・夜はぬるめのお湯にゆっくりつかる
・睡眠はしっかりとる
身体を整えることはプロの基本