2019/02/11
良い家は窓が決めて!
GOです。
皆様は、『コールドドラフト』てご存知でしょうか?
私は構造相談会でお客様にお聞きしますが、
ほとんどの方がご存知ではない。
【コールドドラフト】とは、
暖かい室内の空気が冷たい窓ガラスに触れて冷やされ、
床面に下降する現象です。
これによって、
天井と床で5℃以上の温度差が生まれることもあるとか・・・
例えば
暖房をつけて結構時間も経っているのになかなか部屋が暖まらない、
温度計を見ると室温は高いのに、足元はひんやり・・・
実はコールドドラフトという現象が起きているかもしれません.
いくら暖房を効かせても、
コールドドラフトがある部屋は暖まりにくくなってしまいます。
コールドドラフト現象はよくすきま風と間違えられます。
しかし外から冷たい空気は外から入り込んでくるのではなく、
室内で発生するものですから、いくらドアや窓の隙間に
パッキンを貼りつけるリフォームをしても防ぐことはできません。
コールドドラフト現象が起きやすいのは、
窓が冷えやすい家、つまり窓の断熱性能が低い家です。
特に1枚ガラスの家は注意が必要です。
コールドドラフト現象が起きていると、
暖房をしていても寒く感じるので、
設定温度を上げてさらにお部屋を暖めようとします。
しかし、せっかく空気を暖めても、
冷たい窓ガラスによってまた冷やされて下に流れるので、
なんとなく寒い、、だからもっと暖房して・・・と、
光熱費がかさむ悪循環になってしまいます。(>_<)
この季節、窓辺に近づくと「寒っ!」と思うことはありませんか?
お部屋のなかでも熱損失がもっとも大きいのが【窓】です。
省エネルギー建材普及センターによると、
窓からはお部屋のなかの暖かい空気の52%が逃げていくそうです。
ちなみに、床は9%と少なく、
いかにコールドドラフトが寒さをもたらしているかがわかります。
そして、コールドドラフトの原因となるのは、無防備な窓ガラス。
ということは、窓からの熱損失さえ防ぐことができれば、
コールドドラフトの52%は解消できるということです。
窓は光を運び、窓は風を運び、窓は熱を運びます。
これからお家づくりをお考えの方へ
窓が良い家の決めにもなります。