2023/10/30
「現実は解釈の世界」
GOです。
皆様は、「ゆるブラック企業」をご存知でしょうか?
私は、ニュース番組で初めてこれを知れました。
「ブラック企業」と「ゆるブラック企業」
では「ブラック企業」ってどんな会社?
厚生労働省においては、
「ブラック企業」について定義していませんが、
一般的な特徴として・・・
① 労働者に対し極端な長時間労働やノルマを課す
② 賃金不払残業やパワーハラスメントが
横行するなど企業全体のコンプライアンス意識が低い
③ このような状況下で労働者に対し過度の選別を行う
などと言われています。
昭和世代の私にとっては、
当たり前の環境だったかも知れません。
1. 残業代が出ない
2. 長時間労働
3. ハラスメントが横行
4. 給料が少ない
5. 人間関係が悪い
6. 離職率が高い
7. 勤怠管理がずさん
これらの特徴を持つブラック企業から
健全な職場環境をつくる企業が増えてきました。
それが「ゆるブラック企業」らしいのです。
「ゆるブラック企業」とは?
ゆるブラック企業とは、ブラック企業などで問題となる、
長時間労働やノルマを課す働き方、
パワーハラスメントなどの悪い影響はないものの、
成長や将来性を感じにくい企業のことを指します。
「仕事環境や職場の雰囲気は悪くないが、
やりがいを見いだせない」と感じている
社員さんも少なくないようです。
株式会社AlbaLinkの調査によると、
「あなたの職場はゆるブラック企業だと思いますか?」
の質問に対して、
「思う(とても思う・まあ思う)」
と回答した人の割合は67.4%
(約7割は驚き)
「ゆるブラック企業」で働き続けることでの影響とは?
●モチベーションが上がりにくい
●スキルアップやキャリアアップしにくい
●昇給しにくい
●希望する転職先を見つけにくい
仕事を通して成長したい人や、
スキルアップ・キャリアアップを目指している人にとっては、
働きがいをあまり感じられないようです。
また、スキルアップできないことで、
自分の強みや専門性を高められず、
希望する転職先を見つけにくいことも、
懸念点といえるようです。
働く意識によってはヤバい!?
「ゆるブラック企業」
未来の日本国を考えると
「ブラック企業」VS「ゆるブラック企業」
どちらに偏ってもダメですが・・・・
もしかすると「ゆるブラック企業」は、
配慮は、あるが
遠慮もあるのかも・・・
もしかすると「ブラック企業」は、
配慮もないが
遠慮もないのかも・・・
もしかすると「ホワイト企業」は、
配慮は、あるが
遠慮は、ないかも・・・
ですね。
なんのために
誰のために
なぜ
この企業があり
この仕事をしているのか
「意味付け」・「意義付け」が大事
「ゆるブラック企業」
「ブラック企業」
「ホワイト企業」
は、見方を変えると解釈の世界
それぞれの改善はあるはずですよね。